お疲れ様です!
ティフェです!
今日は仕事でやらかしました(´;ω;`)ウッ…
上司や周りの職員にも迷惑をかけてしまったにも関わらず、みんな暖かい言葉で慰めてくれました(´;ω;`)
以前の自分なら感謝の気持ちを伝え、次からは同じ失敗をしないよう頑張ろうと前向きになれたはずなのに、うつはこんな時本当に厄介です。
まず、ミスをした自分をエンドレスに容赦なく責め立て、追い込みます。
そして、精神的に打ちのめすだけ打ちのめすことに飽き足らず、もう自分なんていない方がいいんじゃないかって思わされます。
・・・これ、全て自分の心の中で自分自身が行っていることなんです。
自分で自分をひたすら追い込んでいるんです。
周囲はそんなに自分を責めなくていいよって言ってくれるんですけど、うつにとってはダメなんです。
半強制、全自動で勝手に己を責め立ててくるんです。
そして、一通り責め苦が終わると、その後は希死念慮が湧いてきます。
(希死念慮というワードについては、ここでの引用は避けますので、興味のある方はググってみてください。って単語で何となくわかるか(;^_^A)
こうなるともはや何も手につかない思考状態となってしまいます。
実際は手を動かしてパソコン操作をし、上司からの質問に受け答えしていますが、心の中は絶賛猛烈台風通過中で嵐状態です。
ホント耳の奥で豪雨と暴風の爆音が響いている感じすらするんですね><
そんなこんなで一日終わって、家に帰る段階では廃人寸前でしたね・・・
燃え尽きたぜ・・・真っ白にっていう心境です。
・・・ええ
その割には文章が軽快じゃないかって思いますよねw
今の段階でようやく今日の内容を書こうと思えるようになった次第です( ..)φメモメモ
皆さんも仕事でトラブルが発生したとき、まずその場は踏ん張るしかないこともあるかと思います。でも、対応の途中でちょっとでもトラブルから離れられそうな瞬間があったら絶対離れて考えないようにしてください!
場合によっては日をまたいで翌日まで対応が延びてしまうこともあるかもしれませんが、仕事から離れたらせめてそのことは考えないようにしましょう!!
私自身もそれができなくて引きずっちゃうから苦労するんですけどね(;’∀’)
同じ境遇の人の参考に少しでもなれば嬉しいです♪
ご覧いただき、ありがとうございました!
皆さんの明日が幸せに満ちた一日でありますように(≧▽≦)
今日の睡眠&服薬
・睡眠
朝:× 昼:× 夜:〇
・服薬
朝:胃薬、抗うつ剤1種
昼:胃薬、抗うつ剤1種
夜:胃薬、抗うつ剤2種、導眠剤2種
コメント